保険施術(急性症状)
当院では 保険の一部負担金 に加え、早期回復に必要な自費施術 を組み合わせてご提案しています。
症状や施術部位数、保険適応範囲、自費メニューの内容、保険負担割合(1〜3割)によって料金は変動します。
料金の目安
初診:目安料金
一般 | 3,000〜4,500円 |
---|---|
学生 | 小学生 1,000円/中学生 1,000〜1,600円/高校生 1,000〜2,200円 |
2回目以降:目安料金
一般 | 2,000〜3,500円 |
---|---|
学生 | 小学生 500円/中学生 800〜1,600円/高校生 1,000〜2,200円 |
健康保険が使える条件
- 急性症状(受傷から1か月以内):捻挫・打撲・
肉離れ・脱臼・骨折・寝違え・ぎっくり腰など(肩こり・頭痛などの慢性症状は対象外) - 負傷理由が明確:いつ/どこで/何をしていたときに負傷したかの説明が必要
保険が使えない主なケース
- 仕事中の負傷(労災扱い)
- 同じ日に整形外科を受診した場合
- 同一症状で整形外科に通院し、痛み止めや湿布などの投薬期間中(※期間終了後は保険適応に戻れます)
- 他の整骨院・接骨院に通院中
補足・加算
- 保険請求部位外の施術料:110〜1,870円(部位・内容で変動)
- 再初診料:最終来院から4週間以上空いた場合 1,100円
保険外施術(自費)
初診料 | 2,500円(すべてのメニューに初回加算) |
---|---|
再診料 | 最終来院から2か月(8週)以上空いた場合 1,500円 |
メニュー選びの目安
- 急に痛めた・理由が明確 → 保険施術(条件合致で保険+自費)
- 慢性的なコリ・だるさ・メンテ → 慢性痛施術
- 姿勢・骨盤の崩れが気になる → 骨盤矯正/姿勢・猫背矯正
- 全身の不調・自律神経の乱れ → 鍼灸60分
- 短時間で要点ケア → 鍼灸30分
- 頭痛を重点ケア → 頭痛施術
- 回復をブーストしたい → 特殊電療/LIPUS を追加
まずはお気軽にご相談ください。
メニュー一覧
慢性痛施術:3,080円
肩こり・慢性腰痛・日々のメンテナンスなど保険が使えない症状に対応。
筋緊張や関節可動を整え、再発予防の土台を作ります。
骨盤矯正(調整):3,410円
骨盤のゆがみを整え、姿勢・体幹バランスを最適化。腰痛の改善・予防、代謝アップにも効果。産後調整もこちら。
(保険と併用:保険施術料金+1,320円)
姿勢・猫背矯正(調整):3,410円
猫背や側弯傾向などの姿勢不良を整え、首肩負担を軽減。見た目の印象や呼吸のしやすさも向上します。
(保険と併用:保険施術料金+1,320円)
鍼灸(約60分):7,480円
慢性痛施術+うつ伏せ・仰向けの全身鍼灸。全身バランスを整え、自律神経の調整や全身疲労の軽減に。
鍼灸(約30分):5,280円
慢性痛施術+うつ伏せまたは仰向けの部分鍼灸。短時間で要点をケア、初めての方にもおすすめ。
(保険と併用:保険施術料金+2,200円)
鍼灸+矯正:6,600円
慢性痛施術+(うつ伏せ/仰向け)鍼灸+骨格矯正。筋×骨格の両面から早期改善をねらうセット。
頭痛施術:3,410円
頭・首・肩・背中を中心に施術し、必要に応じて矯正を追加できます。こめかみ〜後頭部の重さや首こり由来の頭痛に。
(保険と併用:保険施術料金+1,320円)
オプション施術(各メニューに追加可)
表示料金は「施術料金+オプション料金」です。
特殊電療(超音波+ハイボルテージ)
1,320円
筋・関節・神経にピンポイントでアプローチし、鎮痛・回復をサポートします。
LIPUS(低出力パルス超音波)
1回:一般 1,320円/高校生以下 1,100円
1か月フリーパス:11,000円
回復を約40%促進(骨折・捻挫・打撲・肉離れなど)する効果が期待できます。
各矯正(調整)施術
1部位 1,320円
2部位以降+550円(腰・首・手首・足首など)
円皮鍼(シール鍼)
1個 110円
24時間ゆるやかに刺激し、効果キープします。
テーピング
110円〜
部位・材料量により変動します。
施術時間延長
+10分 1,320円
+25分 3,300円
注意事項(料金・再診など)
-
- 料金は、保険適応となる部位数や自費施術の内容、またご負担割合(1〜3割)によって変動いたします。
- 保険施術における保険外加算は、施術部位や内容により 110円〜1,870円 を頂戴しております。
- 保険施術では、最終のご来院日から 4週間以上 間隔が空いた場合、再度初診料(1,100円)を頂戴いたします。
- 自費施術では、初回時に 2,500円 を加算させていただきます。また、最終のご来院日から 2か月(8週)以上 空いた場合、再診料(1,500円)を頂戴いたします。